更新停滞。

すみません。更新停滞中です。見れば分かるよね。

別のブログを立ち上げてたり、mixiに忙しかったりで、こっちのブログはおざなりです。
(自分の中で)歴史はあるので閉めたくはないとは思っていますが、あまり誰からも反応ないし、むなしいし、面倒だし、ちょっと飽きてもきていたので、多分、今後もあまり更新しないと思います。

でも、また気まぐれに更新するかもしれません。気まぐれですんません。
ちなみに、別のブログはこれ

ではまたいつかお会いしましょう。

| | コメント (31) | トラックバック (0)

ファミリーマート トリュフとポルチーニのクリームパスタ ピエモンテ風

最近のファミマはマジヤバイシリーズ・第2弾。

なんですか? このけったいな名前は。
コンビニメニューとは思えません。
ええ、トリュフは知ってます。高級食材として有名な。
しかし、「ぽるちーに」とは? 車の名前? ピエモンテって?

しかし、、、名前もさることながら、棚に並べられている、要はレンジアップする前の状態が既にかなり美味しそうな予感を感じさせる佇まいだったのだ
このクリームの部分が中央に固まっていて、これをレンジアップして全体にからめたらさぞ、まろやかだろうなぁ……という。
ここまでの想像力を掻き立てる商品も珍しいのである。値段も490円。うまいところ。

味は、、、、なんとなく、トリュフって、こんなもん? っていう……(笑)
でもいいのだ。私に似合った美味さ。そう、この、この、ちょっと“小洒落た感”をあえてコンビニに持ってくるところが。私の背丈に見合ったグルメ。ありやな~。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

アンディコ 銀のチーズプリン

ファミリーマートで売られている、ひときわ目を引くプリン。中身が銀色ではなかったですが。
「銀のチーズプリン」「金のカスタードプリン」てのがある。うう~ん、銅はないんだな。どっちも引かれるんだけど……苦渋の選択でコチラ。

 

中身もうまそうでしょ。実際うまかったです。
金のほうも試して見なければ。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

いただきもののラフランス

 秋の味覚。

引越しするお友達のうちに遊びにいったときに、もらいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

am/pm うにのカルボナーラ

ためさずにはおれませんよ、そんな名前のメニュー(笑)。

フタ開いた途端……うに臭!うに臭!うに臭!

食べてまた、うに!うに!

うにだよぅ。うに好きにはいいでしょう。うに嫌いにはまずいでしょう。
私は、割と好きです。とにかく、うにでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

吉野家 豚キムチ丼(温泉卵のせ)

 

実は、豚丼食べたのはこれが初めてだ。
貧食さんとしては、はずかしや(´‐`)

しかし、調子に乗って、キムチと温泉卵も乗せてしまったのは、やりすぎだったかもしれない。
スタミナありすぎ(笑) うまいけど。
キムチと温泉卵、どちらかにすると丁度イイ感じ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

セブン-イレブン 10品目温野菜(スープ仕立て)

悪くない。だが、サンクスの「10品目の温野菜サラダ」の方が、個人的には好みかなぁ…。
若干小さめだし(こればっか)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

菱膳 ま・ご・は・や・さ・し・い弁当

「ま・ご・は・や・さ・し・い」? なんじゃそりゃ。ま、ヘルシーな食材を集めましたって話ね。
…と思ってたら、結構メジャーな概念なのね。これ。

  • 」は豆類及びその製品
  • 」はごま
  • 」はワカメ等の海草類
  • 」は野菜類
  • 」は魚
  • 」は椎茸などキノコ類
  • 」は芋類

ご飯は五穀米とやら。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

am/pm ます寿司おにぎり、赤飯おにぎり、充実野菜、かぼちゃのサラダ

記録まで。
ます寿しおにぎりが久しぶりに食べたくなった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オリジン弁当 豚キムチ弁当

オリジン弁当は、このにんにくの芽がお家芸のようだ
普通にウマイです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«am/pm 極味天丼